未分類

成長するための目標設定の考え方。目標がないことはダメなことではない?

Pocket

こんにちは、たけちん(@take00919です!

“目標を立てること”って、すごい大事だよね。

ってみんな言うと思うのですが、果たしてそれは本当にそうでしょうか?

 

僕の結論から言うと、目標は設定しない方が良いです。

なぜなら、目標を設定すると成長にブレーキがかかるから。

今回は、そんな成長と目標についてお話しします。

 

本当に成長しているときには目標を超えることが起こる

僕は毎年、年始に仕事、私生活における色々なものの年間の目標を設定してその年を頑張っていましたが、今年を振り返ると今までとは少し変わった状況であることに気がつきました。

こちらは僕の専門職用(リハビリテーション・治療家用)のアウトプットをしているツイッター投稿です。

 

今年を振り返ってみると、実は目標を立てたことをはるかに超えている自分があったんですね。

これには非常に驚きですよね、今年の年始には想定もしていなかった自分があったのですから・・・

 

目標と変化点の一部のみをご紹介するとこんな感じ↓

・既存の運営ウェブサイトの観覧数増加、1週間に1記事は書く。
→既存のウェブサイトは全て破棄して新規に有料版の本格サイト(たけろぐ、CLINICIANS)を構築。観覧数は倍以上に増加しスポンサーがついた。記事は1〜3日に一本更新する頻度になっている。CLINICIANSでは9名の心強い専門家を獲得し、共同で記事を作成するシステムを構築。さらにnoteとYoutube(CLINICIANSチャンネル)を新規に開設。

※2019年7月には一般の方向け体のケア専用チャンネルUniversal Pilatesを新規に作りました!

Universal Pilates 毎日の笑顔が増えるケア&エクササイズ動画

 

・生活費削減
LINEモバイルの激アツキャンペーンに乗っかり格安SIMデビューで携帯代大幅削減し、楽天カード集約化貯まる楽天ポイントを使って投資信託への投資を調整を徹底し収益アップ。

・社会人ダンスサークルを結成し週1回自分主体で運営する
Like this!KURAYOSHIを設立。ダンスをする場所を探すのが大変だったので思い切って自宅の一室をぶっ潰してDIY。ウェブサイト設立、SNSや動画配信などの広告マーケティング導入。クソ田舎でダンスをする大人は片手で数えられるぐらいに少なく天然記念物レベルだったけど、サークルメンバーは激増し現在20人。良いメンバーに恵まれていると判断し、講師をメンバーに任せて講師人数を一気に増やし、週2回の活動。自分がいなくなってもサークルが回るように役割を振ってシステム化。何も考えず地域のイベントにどんどん参加し、大きなお祭りでは準優勝。子連れも気軽に参加できてみんなで和気藹々できるサークルの基盤ができる。

・ピラティス資格を職場のみで活かす
→職場で複数の企画チームに掛け持ち参加。ピラティス技術をふんだんにアウトプットし、病院スタッフのスキル向上。資格を取りたいといって行動に移そうとする人がみられてきていたり、自分自身はスポーツチームの障害予防などにも出向くように。その他、色々言えないこともあるけど個人的にも私生活で活動範囲拡大中(多分ないけどめんどくさいの嫌いなので言いません笑)。CLINICIANSツイッターアカウントも作ってピラティス主体の発信を増やしていて、フォロワー激増中。上記のウェブサイトと連携して規模拡大。

 

今年の自分の行動をよくよく振り返ってみると、その時々で良いと感じたこと、これは自分に必要だと思ったことを取り入れて行動するようにしていました。

年始に立てていた目標は常に念頭に置いていましたが、それはプラン通りにやれば目標を達成できるんだけど、この通りにやろうと思うとそれ以上の自分の行動を抑止するものでもあったので、途中からは目標は重要視せずに、短期プランを脱線しつつもただただ今の自分に良いと思うものを積極的に取り入れて即座に行動に移していきました。

 

これが想像以上のさらなる自分の成長につながる良い結果を招いたんですね!

 

なんでこの行動が良い結果をもたらすの?っと少し考えてみました・・

 

成長するためには目標は設定しない方が良い

「今年がたまたま上手く行っただけじゃないの?」

「目標立てないと今と何も変わらないよ」

「目標は途中で修正するもんだよ」

なんて声が聞こえてきそうです。僕もそう考えていたから目標を設定していました。

でも、違うんじゃないの?

 

 

目標を立てないことに対して上記のような反論的な考え方にある通り、目標自体を立てることは大事かなーとは思います。

でも、それが一年間という短期の目標である必要はありますか?

考え直す時間自体が前進する自分の足踏み(ブレーキ)になっちゃうよ。

 

きちんと自分が将来どうなりたいっていうイメージが見えていて、あとはそのためにどのような判断基準で物事を処理して自分に生かしていけるのか、それが急成長を遂げるために必要なことだと僕は思いました。

これは多分、今年がたまたまそうだったんじゃない。

だって、今もなおどんどん成長して新しい自分が生まれています。とにかく舵をしっかり持って、良い外界環境の変化をすぐに吸収しようとすれば、これは続きます。

 

目標がない方、あなたはダメ人間じゃない!自分の舵をどうするかだけ決めろ!!

自分の将来なりたい目標を達成するためには、もちろん足踏みをして考えたり、一旦立ち止まって冷静に自分の進んできた道を確認することは大事だと思います。

でもね・・

 

 

立ち止まる頻度が多かったら、大きな目標への道はいつまで経っても前進できません

また、時代変化とともに自分の持っている目標はどんどん時代の流れに合っていないもの、遅れているものになってしまって、結局次に新たな目標を立て直したところでそれも同じ過程で達成できない

 

そう思いませんか?

 

大事なのは、自分が物事(時代・環境の変化)に柔軟に対応できるように、大枠の将来のイメージと“自分の舵”だけ明確にもって時の流れとともに目標が変わっていることです。

 

僕はよく、「目標がなくて私はダメなんです。」という人を見かけますが、こう考えると、目標がない人って、ダメじゃないですよね。

そういう人は

・自分自身はどんなものが好きで合っているのか

・どういう基準で物事を判断すれば後悔しないのか

これを自分の舵として握り締めて、今起こることに対応していけば、それがきっと良い物事を招くのではないでしょうか?

 

なんか上から目線で非常に恐縮ですが、僕自身も結構悩みが多くてやはりそういうこともあるので、自分自身に言い聞かせるつもりでこの記事を書いています。

 

まとめ

成長するための目標の考え方

・本当に成長しているときには目標を超えてしまう

・自分が今思っている以上に成長するためには目標は設定しない方が良い

・目標がないことがダメなのではなく自分自身の舵を持つことが大事

 

本日は以上で終わります。

2018年もあと2週間で終わってしまいますが、もしこの記事に共感頂けた方は、

目標を立てるのではなく、自分自身がどういうことを大切に来年一年を頑張りたいのか?

これを考えてみてはいかがでしょうか。

 

僕がこのような思考になったのは、実は今年に入って以前にご紹介したこちらの本を読み直したからなんですね。

 

この本は学生や主婦、会社員や自営業の方などなど・・どんな人でも、人生でも良い方向に変えてしまうような面白い思想を教えてくれる良い本だと思いますので興味がある方は読んでみてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

ABOUT ME
たけ
たけろぐ執筆者。理学療法士&ピラティスインストラクターの資格を持ち、普段は医療現場で働く30代。節約や投資情報をメインに地元鳥取県の美味しいグルメ情報、健康や体に関すること、育児などの情報を幅広くご紹介しています!あらゆる“おいしい情報”をご賞味あれ😍
快適に鳥取県を楽しみたい県外の方は間違いなくレンタカーがおすすめ!
Pocket

以前の記事でもご説明していますが、鳥取県は観光スポット間の距離が非常に離れているところが多く、公共交通機関網が不十分で電車やバスの本数は少なくタクシーが通りかかる機会なども非常に少ないです。

よって、鳥取県の観光をされる方にはレンタカーを使った観光を僕はおすすめしています!

レンタカーを使えばたけろぐでご紹介している場所も快適に思いっきり楽しめて充実すること間違いなし♪

おすすめはご自身の地域の最安料金が即座に見つけられるスカイチケットレンタカーです。

こちらはタイムズレンタカーや日産レンタカーをはじめとした30社以上のレンタカーを提供している国内最大級のレンタカー予約サイトで、 大手はもちろん地方のレンタカー会社も含めた幅広いレンタカープランの最安値検索ができて会員登録も不要なので気軽に格安レンタカーを探すことができます。ぜひレンタカーを上手く使って鳥取観光をお楽しみください♪

スカイチケットレンタカーで最安レンタカーを見てみる