こんにちは、理学療法士&ピラティスインストラクターとして体の専門治療を仕事にしているたけちん(@RihaClinicians)です!
今回は高齢者からアスリートまで使え、パーソナルトレーナーやフィットネスジムなどでも使われている専門家も絶賛の体のケアグッズのPower Plate(パワープレート)をご紹介します。
今まで見たことはあったのですが、見過ごしていてあんまり詳しく調べたことがなかったので発見がかなり遅れました・・・(;´Д`)
しかしながら、これは筋肉を緩めたりパフォーマンスをアップしたりするのにめちゃくちゃ素晴らしいアイテムだったので要チェックです♪
僕は絶対に手に入れると決めたので、興味がある方もぜひご覧ください!
もしかしたらマッサージチェアを買ったりフィットネスジムに行くよりも断然これを持っておいた方が良いかもしれませんよ・・♪
Power Plate(パワープレート)とは?
パワープレートはこのようなものです。
見ただけだとよくわからないですよねw
Power Plate Japanさんの解説によると以下の通りです。
今日、世界のトップアスリートをはじめ、エグゼクティブやセレブリティも愛用しているPower Plate®。日本でもJリーグの数多くのチーム、テニスプレーヤー、プロ野球選手が使用。さらに医療関連、リハビリや産後のボディメイク、高齢者施設、日常的な健康維持を目的とした一般ユーザー、あるいは身体バランスを整えたい方などに幅広く使用されています。
Power Plate®独自のテクノロジー「3次元ハーモニック振動®」は、1秒間に25〜50回の高速振動で、あらゆる方向から全身の細部に負荷をかけ、短時間で効率的なエクササイズをすることが可能です。自然なバランスが崩れるため、身体は元の状態に戻そうとして多数の筋肉が刺激されます。この反射反応を利用し、プレートの上で1回30秒を1セットでエクササイズすることで、短時間で効果を得ることが出来ます。
振動が無意識な身体の連鎖反応を引き起こすことで、神経系・固有受容器・筋骨格系・循環系が刺激され、短時間で、多くの効果を身体にもたらします。
簡単にいうと、短時間にあらゆる方向への高振動で体を刺激するという機器です。
パワープレートの効果
パワープレートの効果は前述で少し出てきましたが、もう少し直感的にわかりやすい効果を提示すると以下の通りとなります。
▶︎筋肉・神経を刺激する
▶︎筋肉・全身の循環を促したり緩める(マッサージ効果)
▶︎柔軟性・可動域改善(通常のストレッチよりもこれを併用したストレッチの方が効果が高い)
▶︎インナーマッスルを刺激して効果的に体幹周囲を強化できる
▶︎バランス能力強化
▶︎効率的に動けるように体を調整しパフォーマンス改善
▶︎むくみやセルライト改善
▶︎座ったりして使えたり、手すりがついた機器などでは高齢者にも使える
▶︎ピラティスやヨガ、筋力トレなどその他の運動と組み合わせて使うことで負荷量をあげてアスリートのトレーニングにも使える etc…
もっと沢山効果はあるのですが、わかりやすくて注目すべき点は上記ぐらいかと思います。
つまり、マッサージやストレッチにも使えるし、バランス練習や筋トレ、パフォーマンスアップにも使えるということです!
従来の健康器具やウエイトマシーンなどは用途が限られていますが、そもそもこれだけ幅広く使える点が凄いですし、その他の運動との併用を考えると非常に拡張性のある機器で素晴らしいですね。
パワープレートを使ったトレーニングについてはPower Plate公式サイトのダウンロード資料に様々なものがご紹介されているので以下をご覧ください(一例)。
なお、パワープレートの効果は、介入の効果が著しく影響してしまう可能性のあるアスリートや、既にパフォーマンスが高い状態で介入の結果が出にくいアスリートなどでも検証されています。
そのような方でも良好な研究結果が出ている点も良いですね。
【2分20秒】前屈改善ストレッチ
【4分20秒】ペットボトルの水の揺れで見る高振動
※梅宮アンナさん出演 TV番組
【2分5秒】肩甲骨の柔軟性改善し腕の可動域を改善する
【2分50秒】美尻になるお尻トレーニング
【3分50秒】汗が出るスクワットトレーニング
【4分35秒】足のマッサージでむくみ・セルライト解消
【6分55秒】姿勢が改善しウエストがくびれた事例紹介
体の専門家ではない方は振動の効果についてほとんど知識はないのでこれだけ驚くのもわかります。
実は、これまで僕たち専門家も研究論文で振動が身体へ及ぼす効果を見ていたのでこの効果については知っていました。しかし、こんなにも実用的で良い機器が既に販売されていたとは考えていなかった・・最初にパワープレートを見たときにしっかりと使い方や機能を見ておけばよかったです。自分のアンテナがショボさに不覚( ;∀;)
以上でパワープレートの解説は終わりです!
上記の説明と動画でパワープレートの効果が大体わかっていただけたと思いますが、気になるのはお値段ですね・・
パワープレートの価格
パワープレートの価格は以下の通りです!
なんと、こちらのmy7は約130万円!w
高度振動テクノロジーだけでなく、250種以上の全身ワークアウトプログラムとガイドとしての1,000種以上のエクササイズメニュービデオと指導情報をタッチスクリーンに表示するから高いみたいです。また、振動周波数も25-50Hzと幅があり、振動刺激は筋肉に対して及ぼす効果が違うので、こういう点も知識がある人は様々な用途で使えます。さらに、写真のように両サイドの足元にはワイヤーがついており、土台面積も広いのでこのワイヤーを使って腕や体幹をダイナミックに動かすトレーニングもできます。
これです!!!
こちらなんと、約35万円!
これならなんとか買えるレベルになってきますよね♪しかもコンパクトなので家庭でもお置き場に困りません。
性能の大きな違いとしては、土台が広くないこと、そして振動が35Hzが基本という点ですね(※専用のリモートコントロールアプリ(別売480円税抜)をダウンロードすると周波数や時間が細かく設定できる)。
以下のようなバンドもセットになっていて、土台の両サイドにバンドを取り付けて腕や体幹のエクササイズもできます。

僕は間違いなくこれ買いますねw
先ほど嫁ちゃんにも話をして許可をもらいました♪
茶番はこのぐらいで良いですね、すみません。w
これがめちゃくちゃ高いように思う方も多いかもしれませんが、一般的なマッサージチェアや◯イザップのような一定期間のパーソナルトレーニングと比べたら同じぐらいか安いぐらいです。
しかも、こちらはマッサージだけではなく併用で効果的なストレッチができたり、四肢・体幹の筋力強化やトレーニングやバランストレーニングができますし、一時的にやって終わりではなく何年も自分で使えます。
間違いなく本気で体をケアしたい人や、トレーニングをしたい人には必見のアイテムだと思います。
効果がないものや一時的な効果にしかならないものに投資をするのではなく、こういう良いものに投資をするということは非常に重要だと個人的には思いますね。
なお、ここではあまり難しいお話はしませんが、僕は専門家として人の体を治す仕事をしていて、普通に体のケアをしない生活をしていたら長い人生でいつか不調が出ることを知っています。
病院にはそういう方々が沢山きますし、病院に来る前の方を腰痛ドック(ドック時にある運動療法指導での予防治療)や産前産後の女性の体のケアや指導に関わらせていただいたり、ピラティスインストラクターとしての活動の中で見させていただく一般の方やスポーツをしている少年を見ていても、同じように思います。
一生笑顔で過ごすために、普段から適切な体をケアしたりトレーニングをしっかりしておく必要があるのは間違いないので、自分がするこの投資の価値は安いと感じるぐらいです。
同じような方は少ないと思いますが、もし
「マッサージチェアを買おう」
「高額パーソナルトレーニングを受けよう」
などと思っている方がいればこういうものに投資されるのも良いと、個人的には考えます。興味がある方はぜひ一緒に!w
またパワープレートを手に入れたらこちらのブログでもご紹介したいと思います。
一般の方向けのYoutubeチャンネルにも使ったケアの方法などもアップしていこうと思っています。こちらは道具がなくてもできる体のケア・エクササイズ動画をご紹介しているので興味がある方は是非見てみてくださいねー♪
本日は以上で終わります。
最後までご覧いただきありがとうございました!

以前の記事でもご説明していますが、鳥取県は観光スポット間の距離が非常に離れているところが多く、公共交通機関網が不十分で電車やバスの本数は少なくタクシーが通りかかる機会なども非常に少ないです。
よって、鳥取県の観光をされる方にはレンタカーを使った観光を僕はおすすめしています!
レンタカーを使えばたけろぐでご紹介している場所も快適に思いっきり楽しめて充実すること間違いなし♪
おすすめはご自身の地域の最安料金が即座に見つけられる
こちらはタイムズレンタカーや日産レンタカーをはじめとした30社以上のレンタカーを提供している国内最大級のレンタカー予約サイトで、 大手はもちろん地方のレンタカー会社も含めた幅広いレンタカープランの最安値検索ができて会員登録も不要なので気軽に格安レンタカーを探すことができます。ぜひレンタカーを上手く使って鳥取観光をお楽しみください♪