「メルカリ出品の包装を短時間で簡単に、そして丁寧に包装する方法」を知りたいですか?今回はそんな方に必見の内容です!実際に使っている包装アイテムもご紹介します。
目次
梱包が大変
メルカリで物を売ると、大変なのが梱包。
これが面倒、やり方がわからないという方も多いと思います。
僕も初めはそのように思いながら頑張ってやっていたのですが、やっぱり大変でした・・・
試行錯誤して簡単な方法を考えるうちに行き着いたのが、今回の方法です。ご参考になれば嬉しいです!
誰でも簡単にできる包装方法
僕が色々試してみてたどり着いた、最も簡単で現在も行なっている方法をご紹介します。
本当に簡単で10分程度で終わります♪今回、実際に発送するものがあったのでお見せします!
①商品を綺麗にし、道具を用意する。
②商品全体をプチプチで巻いてテープで止め、破損を予防する。
※水濡れ防止のため、より丁寧に包みたい場合はこの作業をやる前に商品をOPP袋や透明袋などで包むと良いです!
③巻きダンボールを巻く
最後にダンボールで梱包です!巻きダンボールは何でも形状に合わせて巻くことができて非常に便利ですね。
完成!
四角い形状でなくてもそのままシールを貼って配送もできるので簡単です♪
家電などはやはり箱を用意した方が良いですが、今回のような小物や本のようなものは箱を選ぶ手間もなくなり簡単に送れて便利なので僕の場合はいつもこれを使っています。
今回は割れ物であったため、丁寧に梱包したので10分ほど時間がかかりましたが、本や割れ物でない場合は慣れたら5分ぐらいで包めます。ぜひご活用ください。
おすすめグッズ
今回ご紹介した便利アイテムはこちら。ご参考までに!
汚れや水濡れ防止に必須
衝撃緩和し破損予防:長めがおすすめ
カッター付きで作業が早く見た目が綺麗に仕上がる
何でも自由自在に梱包!幅が広めで25m以上
僕は巻きダンボール50mもあるものを使ってます!ご参考までに!(※50mは結構大きくてスペースを取りたくない方のために25mをおすすめしました)

本などを発送する際に超便利!梱包せずただ入れるだけで即発送可能!
それでは、今回はこれで終わります!
メルカリをやるとなると、梱包が面倒だから辞めておこうと考えてやらない方が多いですが、実際に梱包が簡単にできると、家の中が宝の山のようになりどんどん出品したくなります(笑)
不用品だけ出品しても、大体の方が数万円程度の現金が手に入ると思いますので、上記資材をとりあえず全て用意しておいて、適宜行なってみてください。生活の中には意外に売れる不用品が沢山ありますよ!
なお、めんどくさいからといって絶対に街の中古ショップに持っていってはいけません。
ご自分で一度やってみると、如何に中古ショップに持っていくことで損をしているかがわかりますよ^ ^
最後までご覧いただきありがとうございました^ ^
メルカリの新規会員登録の際にご活用ください
メルカリでは新規会員登録の際に紹介コードを入力すると商品購入の際に使用できるポイントがもらえるキャンペーンをしています。
現在、500円分が貰えるようですので、新規に登録される方は以下のコードをご活用ください。
※キャンペーンなので、時期によって金額が変わったり終了したりすることがあると思います。ご了承ください。
初回コード【SGJRJY】

以前の記事でもご説明していますが、鳥取県は観光スポット間の距離が非常に離れているところが多く、公共交通機関網が不十分で電車やバスの本数は少なくタクシーが通りかかる機会なども非常に少ないです。
よって、鳥取県の観光をされる方にはレンタカーを使った観光を僕はおすすめしています!
レンタカーを使えばたけろぐでご紹介している場所も快適に思いっきり楽しめて充実すること間違いなし♪
おすすめはご自身の地域の最安料金が即座に見つけられる
こちらはタイムズレンタカーや日産レンタカーをはじめとした30社以上のレンタカーを提供している国内最大級のレンタカー予約サイトで、 大手はもちろん地方のレンタカー会社も含めた幅広いレンタカープランの最安値検索ができて会員登録も不要なので気軽に格安レンタカーを探すことができます。ぜひレンタカーを上手く使って鳥取観光をお楽しみください♪